デリバリーサービスは、指定したファイルを指定した会社にデリバリーし、ダウンロード可能な状態にする機能となります。

ファイルのデリバリー方法には「送付モード」「配布モード」の2種類があります。

送付モード

送付モードは、デリバリー先各社に個別のファイルを送信する機能となります。

会社ごとに設定された会社IDをファイル名の先頭に付けることでデリバリー先各社に個別のファイルを送信します。

配布モード

一方、配布モードは、同じファイルを複数の会社に送信する機能となります。

基本的な流れ

デリバリー先会社、ユーザ情報を準備した後に、

  • デリバリーするファイルを格納するフォルダの準備をし、
  • デリバリーするファイルの準備を行い、
  • デリバリーするファイルをフォルダに格納し、
  • デリバリーする日時の予約をする

という流れとなります。

ダウンロード開始日時を迎えますと、ダウンロード開始時にデリバリー先各社ユーザの皆様にメールが通知され、ファイルをダウンロードできるようになります。

共有フォルダのように使えるシステムで簡単にファイルを送信できる便利なファイル交換安心君のデリバリーサービス!是非無料トライアルでその便利さを実感して下さい。